こんにちは!
工事のNです。
今回は換気についてお話しします。
以前、工事のFも取り上げた気密ですが、合わせて重要なのが換気。
健康・快適・省エネ・な暮らしをおくる為にも気密・断熱は重要です。
一方で気密性が高いということは室内の空気がこもりやすいということです。
空気がこもりやすいとどうなるか
CO2濃度が高くなる
結露の発生
シックハウス症候群の誘発
こんにちは!
工事のNです。
今回は換気についてお話しします。
以前、工事のFも取り上げた気密ですが、合わせて重要なのが換気。
健康・快適・省エネ・な暮らしをおくる為にも気密・断熱は重要です。
一方で気密性が高いということは室内の空気がこもりやすいということです。
空気がこもりやすいとどうなるか
CO2濃度が高くなる
結露の発生
シックハウス症候群の誘発
このような悪影響が起きる可能性がありますΣ(・□・;)
ひと昔前までは気密性の低い住宅が多く、家の隙間がいたるところにあり、
意図せず換気ができていたわけですが、、
気密性が高くなるとそうもいかず計画的な換気が必要です。
これから寒い季節になり、ご家族で鍋を囲んで楽しいひととき。。等、
ご自宅で過ごすことも多くなっていく時期かと思いますが、そんな時こそ換気が重要です。
また、換気と給気は1セットで考える必要がありどちらも欠かせません。
24時間換気扇や給気口(いろんな形状があります)がついているお宅もあるかと思いますが
基本的に常にONで快適な住環境をおくりましょう!
気密・断熱の歴史を知りたい方は下記You Tubeもぜひご覧下さい(^^)/
https://www.youtube.com/watch?v=khMJz_LpfgA