エコワークス 採用特設サイト
INTERVIEW
自分が設計する住まいに
自信が持てる
職種 | 新築住宅設計 |
---|---|
入社年度 | 2016年 |
新卒or中途採用 | 新卒採用 |
就職活動の中で、エコワークスの技術力の高さ、“本当の意味で”環境に配慮した住宅を作っていることを理解できたためです。
幼稚園のころから、レゴブロックなどモノづくりが好きで、このころから大工さんになりたいと思っていました。
その中で、家づくりには「図面を書く人」がいるということを知り、設計職を目指していました。
大学では建築学科に進み、温熱環境の研究をしていました。この当時から、住宅含め、室内環境や、社会に与える影響のことを意識しておりました。
そのうえで住宅会社を色々見ましたが、環境や温熱に関して、的確に回答をいただけたのがエコワークスでした。
そのような質疑応答の中で、エコワークスの技術力の高さを感じることができたので、エコワークスに決めました。
幼少期から設計職を目指してはいたものの、具体的にどんなことをしているのかまではわからなかったため、自分で全てこなせるかどうかが不安でした。
入社してみると、エルダー制度という、自分に専門的について指導をしてくださる先輩設計社員がいました。
その先輩とたくさん話をして、何ができなくて、どうやったらできるようになるかを整理していき、成長していきました。
設計職ということで、図面を書けるようになることです。
ひたすらいろいろな図面と向き合い、実際に書いていきました。
最初のうちは先輩社員の案件の図面を書かせていただいておりました。
先輩の案件にサブメンバーとして参加し、経験を増やしました。
自分が設計する住まいに自信が持てます。
住宅性能しかり、木に対するこだわりしかり、全てのレベルが高いです。
自分が本当にオススメができる家を提供することができます。
技術職の方は特に、「もっとこうしたら良いとわかっているのに、会社のルール的にそこまで触れない」というようなことが全くなく、お客様のために全力を尽くすことができます。そういった意味で、自分に嘘をつかなくて良いところが好きです。
その代わり、技術者に求められるレベルは高いため、スキルアップは必須です!
自分は就職活動の中で、住宅会社とゼネコンで迷っていました。
実際に今住宅会社で働いてわかることは、ゼネコンに就職すると、設備のプロになることができ、住宅設計だと、設備、土木、デザインや構造など全てのプロになることができます。
規模の差はあれど、幅広いスキルを身に付けたいという方には非常にオススメです!